活動紹介

私たち鍼灸マッサージ師会はこんな事をやってます♪

年に1回行われる県治療学会の中では、一般市民の皆様が無料で聴講できる市民公開講座を開催しています。令和3年度からは市民公開講座をYouTubeで公開しており、どなたでもご覧いただけます♪第183回福岡県鍼灸治療学会兼第76回生涯研修会 市民公開講座

県内各地域で行われている健康フェアにて、健康相談や鍼灸体験などを行い、はり・きゅう・マッサージの普及・啓発活動に努めています。

近年、我が国では阪神淡路大震災や東日本大震災などの大地震が多く発生し、甚大な被害をもたらしています。その他、毎年のように豪雨災害が全国各地で起こっています。その被害は建造物だけではなく被災者の健康にも影響を及ぼし、減災や防災のみならず健康被害を防止するための対策も重要となってきます。

平成28年熊本地震、平成29年九州北部豪雨、平成30年7月豪雨では本会から鍼灸師、マッサージ師が現地入りし、被災者の健康支援活動を行いました。

本会災害対策委員会では災害発生の急性期から、被災者や支援者の健康を守るため、災害支援活動に積極的に取り組んでいます。

※本会の災害支援活動は日本財団および赤い羽根共同募金の助成を受けています。

災害支援活動詳細 »

< 関連サイト >
(公社)日本鍼灸師会危機管理委員会 »
(公社)全日本鍼灸マッサージ師会災害対策委員会 »

日本では江戸の昔より、子供に対する治療法として「小児はり」が行われていました。刺さない鍼で皮膚を刺激する小児はりは、現代でもかん虫、アトピー、喘息、中耳炎、おねしょ、便秘などの治療に用いられています。スキンタッチとは、この小児はりをアレンジし子供のツボ健康法としてご家庭でも手軽にお子さまの健康管理が出来るようにしたものです。

道具は鍼の代わりにスプーン、歯ブラシ、お灸の代わりにドライヤーを用い、皮膚を軽くなでたり、こすったりする優しい刺激で心も体もリラックスさせます。また、子供の身体に直接触れることで安心感を与えることができますし、ちょっとした体調の変化にも気づきやすくなります。

福岡親子スキンタッチ会では、今後も親子スキンタッチ教室の開催など活動を行っていきます。スキンタッチの活動にご興味のある鍼灸学生・鍼灸師の皆様はお問い合わせください。ぜひ一緒に活動しましょう!

福岡親子スキンタッチ会 活動詳細 »

はり・きゅう・マッサージ師の資質向上のために、様々な講習会を開催しています。

年に5回各地区で行う地区研修会と、年に1回2日間にわたり福岡県治療学会を開催しています。福岡県治療学会では、毎回のテーマに合わせた専門性の高い鍼灸師や医師を全国各地から講師に招き、多岐にわたる分野を勉強することができる内容になっています。

青年部では年に4回〜6回、鍼灸臨床講習会を開催しております。初学者に向け臨床で実践しやすい内容の講習を行い、鍼灸師の育成に努めています。

保険部では、会員・非会員問わず県内の鍼灸マッサージ師に向けて、きちんとした保険取り扱いが行えるよう保険取扱研修を実施しています。

講習会情報 »

鍼灸師、マッサージ師をスポーツトレーナーとして、スポーツドクター、監督、コーチ、スタッフと協力し地域をはじめ選手の医科学サポートができる人材に育成するため、平成25年4月に、24名から始まりました。現在は公益社団法人福岡県鍼灸マッサージ師会の公認部会です。

年間36コマの講義を行い、スポーツに関する内科、整形領域のメディカルチェック、スポーツ外傷障害、スポーツ傷害に関わる医学者の役割(応急処置を含む)、テーピング、アスレティックリハビリテーション、ストレッチ、ドーピング・コントロール、栄養学等を学んでいます。

現場での主な活動は、福岡マラソン、北九州マラソン、福岡駅伝、グローバルアリーナリレーマラソン、福岡ミックスバレー、福岡県レディースバドミントン、八幡カップシニアバスケットボール交歓会であり、その他出動要請があれば現地に赴き、選手に対し鍼に特化したケア、コンディショニングを行っています。

2020東京オリンピック・パラリンピックでは、選手村に当部会から4名の部員が入村し選手やスタッフのケアを行いました。

今後は国体、インターハイ、世界大会等依頼があれば 即応できるように経験と知識を養い研鑽を積んでいます♪
福岡スポーツ鍼トレーナー部会HP »

当部会は「ママと助産師さんに信頼される鍼灸師になるために」をコンセプトに、産前産後の鍼灸ケアを安全に行うための知識・技術を学ぶために2018年にスタートしました。

講座では産科ドクター、助産師、鍼灸師を講師陣に迎え、周産期の基礎知識、母子手帳の見方、リスク管理、論文の読み方などを勉強しています。座学だけでなく毎回実技やグループワークを取り入れて実践的な内容にしています。鍼灸師同士のネットワーク作りに力を入れているのも当部会の特徴です。また、鍼灸と鍼灸師を助産師に紹介するために、助産学会においてブース出展やセミナー開催を行い対外的なPR活動も行っています。

新型コロナのためしばらく活動休止中でしたが、徐々に活動再開しています。

すべてはママと赤ちゃんのために。新たにパワーアップした講座で一緒に学びませんか?

福岡周産期鍼灸部会HP »

一緒に活動したい鍼灸師の方はこちら »

文字の大きさを変える